2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

どっひゃー!

教科書全部うちにおいてきちまったい! スケジュール帳も忘れてきちゃったもんだから、今日出す宿題にも困る始末。かろうじて鞄に入ってたのは折紙クラブ*1の折紙のみ(ΘoΘ;) いらねーよ!(いるけど) 幸い今日はテスト二時間、体育一時間、総合一時間という…

今日のバスレク*1

社会見学でした。 問題:↓何のことでしょう き き き き

学校開放日

学校開放それは一時間目から五時間目まで全部授業参観という、言うなれば教師の一番長い日である(何のこっちゃ)。 昨日から始まってます。水曜まで続きます。鬼か。 おかげで授業を考えるのも一苦労。国語や算数は教科書通りに進めれば何とかきれいに収ま…

I ♥ PARTY PEOPLE

結論から言えば,すごすぎ。様々なタイプのダンスミュージックが次から次へと飛び出してくる。何このボリューム。聴けば聴くほどサイケな世界に連れて行かれそう。PVはPVで,それぞれ独自の世界観を持っていて,独特すぎて,30分異常続けてみると危ない世界…

仮想指導案

書いてます。指導案とは平たく言えば授業の台本のこと*1。仮想指導案とは、本当は授業しないんだけど、もし仮に授業するとしたらこうやってやりますよという台本のことです。 この仮想指導案を、研修の課題として書かされてます。 しかし四年生の授業なんか…

いじめ

学級での取り組みを文書にして教務に出せ、とのこと。 朝緊急で配られたその用紙には、例のつもりなのだろうか、わが小学校のわりとひどい事件(靴隠し、特定の子に対してのしつこい悪口など)が延々と書かれていて、気分が悪くなった。こんなことを平気です…

こんにちは給食会への道――エピローグ

ある子供がお年寄りに宛てて出したお礼の手紙が、学校に戻ってきた。あの会の四日後に亡くなったということだった。 確かに一人、ヨボヨボで歩くのもおぼつかない方がいらしたのを私は思い出した。あの老人にとって、あの会はどんな意味をもっていたのだろう…

実録「こんにちは給食会への道」9/9

結論から言えば、会はつつがなく進行した。先週みたいに馬鹿騒ぎをして会をぶち壊しにする子はいなかったし、緊張して自分の役割を忘れる子もいなかった。ただ反省点として、歌や手品だけでなく、すごろくなどお年寄りと触れ合えるコーナーの必要性を感じた…

実録「こんにちは給食会への道」8/9

リハーサル。一時間の会なのに、注意したり何なりでたっぷり二時間かかった。 すぐ後ろを向いて喋り始める子、思ったことは何でもその場で口に出す子、立ったり座ったりを繰り返す子……。こんなやんちゃな子たちで、お年寄りをもてなすことができるのだろうか…

教育用ICT活用能力認定試験

教育用ICT活用能力認定試験2級に参戦します(11月試験)。ハードウェアやセキュリティの問題は基本情報とかぶってるから大丈夫として,問題はAccessとPowerPointの操作。ほとんどいじったことないから不安だ〜。

実録「こんにちは給食会への道」7/9

かざりつけ係が突然千羽鶴を作りだす。ただきれいだからというだけで深い意味はないみたいだが、主任の先生が 「お年寄りが気を悪くしないかな」 と心配そうな様子。確かに病気とか入院を暗示させるよーな気がしないでもない。 休み時間が終わって教室に帰っ…