2006-01-01から1年間の記事一覧

藤原啓治

今銀八見てたら,藤原啓治さんがゲストで出てました。クレヨンしんちゃんのお父さんと同じ声ですよね。お父さんみたいな優しい声もいいけど,ああいうちょい悪な声もかっこいい! 今一番好きな声優さんです。

計算プリント作りwithエクセル

折角のお休みなので,VBAで「『かけ算の筆算』練習プリント作成ソフト」作ってます。ネットにもあちこち落ちてるけれど,問題量とか,升目のありなしとかにこだわりはじめると,なかなかいいのが見つからないんです。なので,自分で作っちゃうことにしました…

万博DVD

確かにセットリストは最高だし,演奏のクオリティもいいと思うんだけど,何か足りないとすればそれはダンス。翔やんってこんなに踊らない人だっけ? 光(ダンサー)のショットが少なすぎやしないか? 悪くないけどよくもない,そんな印象。GIGとしてもDVDと…

ブックオブザイヤープレゼンティッドバイオレ

" title="利己的な遺伝子 ">利己的な遺伝子 作者: リチャード・ドーキンス,日高敏隆,岸由二,羽田節子,垂水雄二出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2006/05/01メディア: 単行本購入: 27人 クリック: 430回この商品を含むブログ (197件) を見る小さな小さな…

バス交渉

一般的には,今頃は「ついに二学期が終わりました!」みたいな記事を書くのが普通でしょうが,正直あまりそういうやりきった感がないので,普段の教員生活の様子を書こうと思います。 終業式のちょっと前の話です。 三学期に社会見学へ行くので,ある先生が…

ボーナスが出た!

へっへっへっ。買おうか買わまいかとっても悩んだけど、買っちゃったよ〜MP3プレーヤー!! もう嬉しくて嬉しくて、朝からオズマ聞きながらバスを待ってたら、間違えて変なバス乗っちゃったらしく、気付いたら見知らぬ土地(ちなみにバスに乗ったらオーディ…

教育ICT試験その後

2級合格しました。イエイ。

怒られた

1時間目は学級会。議題はお楽しみ会の打ち合わせです。 好きにさせておいたらギャーギャー騒ぎ出して,隣のクラスの先生がすっとんできて,怒られちゃいました。 あとで言われたのは, 「普通朝から学級会なんてやらねーよ。子どもが集中している1・2時間…

幸せになってくれよな

今更ながら、翔やん結婚しちゃいましたね。 いろいろ思うことはあったのですが、彼のブログを見ていたら、素直に祝福しようという気持ちになりました。だってあんな可愛い文章見せられたらさ、応援したくなるじゃん。 それに、失恋には慣れてるしね…ハッ。 …

個人懇談会

忘年会をしようと大学の友達にメールで呼び掛けたら、 「通知表がんばろうね」 みたいな返信をもらい、ああもうそんな時期なのかと思う。算数あと3単元あるんですけどどうすればよいですか。 個人懇談会が始まり、少ない授業時間がますます減っている。今朝…

どっひゃー!

教科書全部うちにおいてきちまったい! スケジュール帳も忘れてきちゃったもんだから、今日出す宿題にも困る始末。かろうじて鞄に入ってたのは折紙クラブ*1の折紙のみ(ΘoΘ;) いらねーよ!(いるけど) 幸い今日はテスト二時間、体育一時間、総合一時間という…

今日のバスレク*1

社会見学でした。 問題:↓何のことでしょう き き き き

学校開放日

学校開放それは一時間目から五時間目まで全部授業参観という、言うなれば教師の一番長い日である(何のこっちゃ)。 昨日から始まってます。水曜まで続きます。鬼か。 おかげで授業を考えるのも一苦労。国語や算数は教科書通りに進めれば何とかきれいに収ま…

I ♥ PARTY PEOPLE

結論から言えば,すごすぎ。様々なタイプのダンスミュージックが次から次へと飛び出してくる。何このボリューム。聴けば聴くほどサイケな世界に連れて行かれそう。PVはPVで,それぞれ独自の世界観を持っていて,独特すぎて,30分異常続けてみると危ない世界…

仮想指導案

書いてます。指導案とは平たく言えば授業の台本のこと*1。仮想指導案とは、本当は授業しないんだけど、もし仮に授業するとしたらこうやってやりますよという台本のことです。 この仮想指導案を、研修の課題として書かされてます。 しかし四年生の授業なんか…

いじめ

学級での取り組みを文書にして教務に出せ、とのこと。 朝緊急で配られたその用紙には、例のつもりなのだろうか、わが小学校のわりとひどい事件(靴隠し、特定の子に対してのしつこい悪口など)が延々と書かれていて、気分が悪くなった。こんなことを平気です…

こんにちは給食会への道――エピローグ

ある子供がお年寄りに宛てて出したお礼の手紙が、学校に戻ってきた。あの会の四日後に亡くなったということだった。 確かに一人、ヨボヨボで歩くのもおぼつかない方がいらしたのを私は思い出した。あの老人にとって、あの会はどんな意味をもっていたのだろう…

実録「こんにちは給食会への道」9/9

結論から言えば、会はつつがなく進行した。先週みたいに馬鹿騒ぎをして会をぶち壊しにする子はいなかったし、緊張して自分の役割を忘れる子もいなかった。ただ反省点として、歌や手品だけでなく、すごろくなどお年寄りと触れ合えるコーナーの必要性を感じた…

実録「こんにちは給食会への道」8/9

リハーサル。一時間の会なのに、注意したり何なりでたっぷり二時間かかった。 すぐ後ろを向いて喋り始める子、思ったことは何でもその場で口に出す子、立ったり座ったりを繰り返す子……。こんなやんちゃな子たちで、お年寄りをもてなすことができるのだろうか…

教育用ICT活用能力認定試験

教育用ICT活用能力認定試験2級に参戦します(11月試験)。ハードウェアやセキュリティの問題は基本情報とかぶってるから大丈夫として,問題はAccessとPowerPointの操作。ほとんどいじったことないから不安だ〜。

実録「こんにちは給食会への道」7/9

かざりつけ係が突然千羽鶴を作りだす。ただきれいだからというだけで深い意味はないみたいだが、主任の先生が 「お年寄りが気を悪くしないかな」 と心配そうな様子。確かに病気とか入院を暗示させるよーな気がしないでもない。 休み時間が終わって教室に帰っ…

実録「こんにちは給食会への道」6/9

男子2人が突然オリラジをやりたいと言い出す。試しにみんなの前でやらせてみたら結構な出来栄えだったので許可したところ、次々と芸人志望者が現れ、今日だけでレギュラーとザ・タッチを加えた3組のスター(?)が誕生。 普段さえないアイツがキレのある動き…

実録「こんにちは給食会への道」5/9

かざりつけ係が張り切っている。教室はすでに折紙を短冊型に切って作ったリングでいっぱいだ。 まだ折紙が欲しいというので30枚入りの新品をやったら(それまでは個人持ちのを使わせていた)、30枚まとめて短冊切りにされた。その間わずか3秒。彼らの頭には…

素晴らしきパロディの世界

↓元ネタが画像つきで紹介されていました。 氣志團 元ネタを検証 ■80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ http://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-67.html パロディネタがこんなにあったんだね。半分くらい知りませんでした。つーかなめ猫って何!? ↓あ…

実録「こんにちは給食会への道」4/9

学芸会の練習のせいで時間がとれず。 掃除の時間に招待状を清書させる。 こんにちは給食会って、名前は可愛いけど、準備にとられる時間が半端じゃない。おかげで今週はちっとも授業が進まなかった。 だが同じ条件のはずのお隣りのクラスは、とっくに次の単元…

DJ OZMA紅白内定

http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120061026022.html 氣志團はどうなるのよ!? そしてカレンダーはGIG写真集しか出ないの!?

十月二十六日は後転記念日

クラス全員が後転できるようになりました。 って、三年生だから当たり前かもしれないけど。 しかし何度も何度も失敗して、やっとできるようになった時の子どもの笑顔を見ると、この職業についてよかったとつくづく思います。

実録「こんにちは給食会への道」3/9

ランチョンマット係7名にそれぞれマットの絵を書かせる。張り切って取り組んでいたので、さぞかし夢のある素晴らしい絵ができるのだろうなと思いきや、 「スーパーマンの胸のマーク」 やら 「活火山」*1 やら 「意味不明の曲線」 やらで、頭が痛くなってきた…

実録「こんにちは給食会への道」2/9

歌とリコーダーだけでは淋しいので、何かお年寄りと一緒に楽しめることをしようと提案。 かるた、福笑いなどいろいろな意見が出たが、一番人気はなんと手品。 「・・・できるの?」 と訊くと、口々に 「できる」 「できる」 「できる」 「できる」 「でき・…

実録「こんにちは給食会への道」1/9

そうだ! 係分担をしなきゃいけないんだ! ということを主任の先生に教えていただき、急遽学級会を開いて係決め。 案内係(お年寄りを席まで案内する) プログラム係(当日の流れをB紙に書いて前の黒板に張る) かざりつけ係 ランチョンマット係(会食時にお…